貴方は、今の生活に満足していますか?
- サラリーマンとしての今の自分・・・年収、評価、先の見通し。
- 塾長として、経営者として・・・今の収入、経営状態。
一度の人生ですから、自己実現ができる人生にしたいものです。年齢と共に疲弊する人生ではなく、家族も自分も明るい将来に向かって理想をもって生きていけること。
仕事だけの人生なんて
収入格差、リストラ、持てるものと持たざる者の二極化、老後の生活への不安…先の読めないこの時代、今の状況に甘んじて仕事仕事と懸命に生きるのは仕方のないことなのでしょうか?そうではないと思います。
- 家族の幸福
- 趣味、自己存在の意義
- 豊かな生活
仕事ばかりではなく「生きている実感と意味=自分流の生活」が幸福につながるのではないでしょうか。一日24時間は万人に平等に与えられた唯一の条件です。ならば、自分のライフスタイルを創り上げてこそ「豊かな生活」になるでしょう。
豊かな生活
強いられる仕事から自身が能動的に「夢」を実現する為にする仕事へ・・・
鬱症状の大人が増加していることや先進国では稀に見る自殺者の多い国。日本の影の部分です。その理由の一つには、疲弊と閉塞感があります。豊かな生活とは、自分や家族が「夢」を抱き、一歩一歩実現に近づける実感と充実した毎日があればこその喜怒哀楽がある生活です。是非とも、豊かな生活を送る「人生の達人」になられることを願ってやみません。
何が不安をもたらすのか
貧困の不安、束縛の不安、健康の不安、批判を受けることへの不安、老いや死に対する不安・・・これらの不安は全て「心の中」にある精神性のものです。ならば、考えのあり様によって不安は解消されます。
「自分を受け入れ、今の自分から成長する自分を見出し、将来に向かい前向きに明るい思考をすること」これは、個性となり光を放ち、行く人生の旅程を明るく照らすでしょう。取りも直さず、学習塾経営の成功の秘訣の一つは「個性化」であり貴方の個性を活かす教室運営が差別化戦略となるのです。
塾コンは、貴方の黒子になり貴方の個性を引き出し成功する経営戦略と差別化戦術を創り上げます。
個性を磨き、塾を個性化し、貴方の人生も成功する・・・思考の顕在化なのです。
人は、思ったとおりの人生を歩みます。ダメだと思うならそうなり、成功すると思えばそうなるのです。
私たちは、善き人が自己実現し良き塾を創ることを無上の喜びとしています。