以下の内容は、ご相談を賜りましたがサポートのしようがなく誠に申し訳ないことに、
閉業を勧めた方々の本当の話です・・・
商圏半径1キロの恐怖
「ココは、(1)人通りも多いですし、(2)良く目立ちます。それに(3)半径1キロに子供がたくさんいますからバンバン集まりますよ」と言われ、開校するも1年経っても塾生は8名(年間問い合わせ数12件)
- 人通りと言っても仕事帰りの人やシニアの方が多い。母親や学齢期の子供が行きかう道ではないのです。
- 3階で幹線道路からは目立つが実際に教室に来るとなるといかに入り辛い物件なのです。
- 開校当初から1キロ先の子供(小学生・中学生)が通うのは無理。それは、半径500メートル以内で塾生30名は確保した後の口コミ等で来はじめます。
恐怖!雲を掴むような年収600万円
「塾生50名で、人件費を払っても塾長には年収600万円は入りますよ。月謝の他に、夏期講習会、冬期講習会、入会金等々(1)いろいろと売り上げが立つのが学習塾です。見て下さい…(2)1年間のシュミレーションです。」で、実際は塾生35名で年収200万にもならない…家族4人でどうやって生活するの?で、コンビニでバイトしながらの塾長。
- 塾コンは、月謝だけの売り上げでシュミレーションします。そもそも、講習会受講料が確定できるはずもなく、塾生を集める時は入会金のダンピングは当たり前(したくはないが開校当初は塾生をかき集めることも必要です)なのになぜ言わない?いろいろな、「おいしい売り上げ項目を入れての想定」は、雲を掴むようなものです。
- 2. 全くのウソではないにしても、現実的な想定になっていないことが悲しいです。
夢のようなパソコン塾…恐怖の実態
「塾長先生が教えなくとも大丈夫です。このソフトがあれば(1)グングン成績が上がりますよ!それに、講師を雇わなくてもいいので(2)人件費がかかりません。人件費分が報酬になりますから儲かりますよ~」で、実態は…興味本位で入塾するも退塾の嵐。3か月で28名入塾してホクホクしたのも束の間、5か月目には塾生5名に激減。なぜ?
- 向学心があり、積極的に学習ができる子供ならばパソコンや映像授業で大丈夫ですが学校の授業がよく解らない子供の場合、学習意欲が低いのが現実です。かくして、一方通行の学習指導ではない指導と心を支える事、意欲を引き出すことが良い塾の条件となります。
笑えない実際は、「先生、ココが解らないので先生が教えてよ!」となった場合に対応できないことです。 - 2. 人件費がかからなくとも配信料や使用料がかかります。平均5万円~8万円。この金額ならば時間講師を雇った方が効果的な指導ができます。
これらは塾コンに相談を頂いた方々の「一例」です。
そして、「はじめに塾コンを知っていれば良かった」とおっしゃられています。
貴方の希望を叶えるサクセスロードへ下記をクリク!!