中・高年の方が学習塾開業・経営を成功させる方法

雑談雑考;中・高年の方が学習塾開業・経営を成功させる方法

【少子化と乱塾の市場環境下でも成功する学習塾経営法】
40代から60代の方が学習塾を開業されて、6か月から1年で「塾生が集まらない」「塾生が辞めてしまう」というご相談を多くいただく昨今です。
殆どは、フランチャイズの個別指導塾加盟で開業された方々です。
①個別指導は、塾生の学力に応じた指導ができる=解るところから教われること、塾に通う日時が選べることから根強い人気があること
③フランチャイズのネームバリューで集めやすい
③学習塾経営について何もわからなくても学習塾経営のノウハウを提供して貰えること
④教室数が多く、フランチャイズ本部の提起するシュミレーションが儲かるようになっている
これらが、加盟する主な理由かと思います。
しかしながら、塾業界人の間では「フランチャイズ加盟での成功確率は良くて15%」と言われています。
理由の一つは、個別指導塾があまりにたくさんある為に集めきれないことが上げられます。
また、経験豊富な塾長ならば知っていることなのですが、個別指導だけでは成績が上がらないといったこともあります。
最近は、教えられなくても運営できると言われるタブレット学習の個別指導もありますが塾生の定着率が低い状況です。
(集まらない、塾生が辞めてしまうと言った理由は、まだまだあるのですが仔細についてご興味があれば無料相談をご活用いただければ幸いです。)
要は、他塾との差別化ができない事と塾生の成績を上げられない事が失敗してしまう理由です。
ではどうすれば成功塾を創れるのでしょうか…
特に、中・高年の方は、責任がありますし年齢的にも失敗することができない事からリスクが低く成功確率が高い方法が必要です。
現実的なスキームとして
①塾生30名で月収25~30万円⇒損益分岐点を下げる
③塾生が25名迄はワンオペで運営できる内容⇒人件費の低減化
③既存の学習塾とは異なる運営内容で差別化する⇒今までの職務経験や人生経験を学習塾運営に活かす
④集まりやすいロケーションと適したテナント⇒開校物件が成否の50%
⑤開業時に集めやすい開校時期⇒開校から3か月が勝負
このような条件をクリアすることが成功塾への要諦となりますが、私達は個々人の性格や価値観そして、ポテンシャルに応じてこれらの条件を満たした学習塾を創ることで成功に導いています。
全く塾業について解らない、学習指導に自信がない…大丈夫です。
フランチャイズ加盟をご検討の方、リスク最小で成功確率を上げたい方、先ずはお気軽に「無料相談」を活用され疑問や懸念を相談してください。
塾長経験豊富なスタッフが「これからの成功塾は、こういう内容が良い」ということもお伝えいたします。
私達は、地域教育に貢献し安定した生活を望む善き人をサポートしています。

関連記事

  1. 雑談雑考;オンライン指導とITC教材が学習塾経営の救世主になるの…
  2. 雑談雑考;フランチャイズ学習塾についての一考察
  3. 学習塾経営・開業・起業を成功に導く;無料個別相談会のお知らせ
  4. 雑談雑考;ある保護者の声「大学生の先生は信用できない。」
  5. G.W悲喜交々①:学習塾開業者のそれぞれ
  6. 学習塾開業・経営・脱サラ起業;学習塾成功の5割以上は開校場所の選…
  7. 学習塾経営・開業をご検討中の方へ「学習塾成功法5の鉄則」を進呈
  8. 学習塾開業・開校「無料相談」クリスマスキャンペーン!

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP