【低予算・低リスクの学習塾成功法】
学習塾の開業を成功する為には、塾生を確実に確保することが一番ですがその為の要件として開校場所の選定がとても大切です。
その要件は
<ロケーション>
〇学校の近くというよりは、学齢期の児童数が多い
→学校の近くだからといって、その学校の児童が来るということにはならない傾向がある。
〇自身が運営する学習塾の特色に合わせたニーズがある
→個別指導だけでは、決して集客性があるとは言えない現状
〇フランチャイズ加盟教室が近隣にあるのは好条件
→フランチャイズの〇〇塾の近くに出すと転塾で塾生を引き抜くことができる
〇保護者・児童が利用する生活道路沿い
→目立つだけでは集まらない
<テナント>
〇賃料は極力10万円以下
→広く賃料が高いテナントは、開校当初はとても寂しい状況になる
〇安全確保の、駐輪スペースがある1階
→3回以上の空中階は極端に集まり辛い
〇視認性は重要
→近くに目印の店舗があると尚良い
〇スケルトン物件は避ける
→内装工事費をかけないことで初期費用を抑える
上記の要件を満たすロケーションとテナントを探索していることがサポート塾の開業の成功の一つ目の理由です。
次に、重要なことは運営内容です。
個別指導はあまりにたくさんある為に、もはや差別化の商品ではありません。また、講師人件費がかからない・教務指導ができなくても大丈夫のICT教材の学習塾は退塾率が格段に高いことは業界人の知るところです。
学習塾業に全く従事していない方でも成功している(年収500万円以上)方の理由は、「自身ができることで差別化された運営内容を創る」からです。
教務力に不安があるまたは、したくないのであれば※
英語の指導はできるが数学はちょっと…であれば※
保護者対応には自信があるが子供相手は苦手※
逆に保護者対応に自信がない※
※運営内容の説明は、公開できかねますのでご容赦ください。
第三に、保護者との信頼関係を創り「紹介」を頂くことです。
集まらない塾の場合、入塾時に保護者と面談しその後殆ど会わない、コミュニケーションを取らないのが実際です。
紹介は、良い授業をしていれば自然発生的に出ると思われている塾長が多いのですがこれではほぼ紹介を頂けないのが現実です。
弊社のサポートでは、保護者との信頼関係を創る為の方法を微細にアドバイスしています。
開校後1年後からは、販促チラシを全く打たずに毎年塾生が入ってくる塾や定員いっぱいで予約券を出している塾もあります。
その理由は、ファンを創るからです。
ファンになって頂いた保護者は、わが子が卒塾しても紹介を出してくれますし、塾の通塾期間も長いです。
フランチャイズ加盟塾では、6か月というのが業界人の知るところですが、このような塾では平均3年、長い子供は6年以上通っています。
初期投資額はフランチャイズ加盟塾開業の半額以下、開業準備⇒開業時の塾生募集支援→安定経営まで(成功保証型)を行っています。
ご興味ご関心がある方また、学習塾開業の懸念やいろいろな疑問を払拭する為に、無料相談 をご活用ください。