学習塾開業・起業・経営;コロナ渦での学習塾で起こっている事

学習塾開業・起業・経営;コロナ渦での学習塾で起こっている事

[今、学習塾経営者「塾長」に何が求められているのか]

現場に立ち子供たちと接し、また保護者の方々と話をするとコロナ渦と中学校の教科書改訂の影響が影響し始めていることがひしひし感じられます。
中学生のテストが近づきテスト範囲の勉強を教えるのですが範囲表を観ると「思考力を問う内容の出題を暗示する説明」が付記されています。
数学;文字式の問題は、計算だけではなくなぜそういう式になるのか説明する問題を出しますとか、
理科;実験結果だけではなく、推論から実証を説明できるようにしておくこととかが付記されています。

「先生、意味わからない。どんな問題が出るの?」
(かみ砕いて、こうこうこういう問題だと思うよ…と説明)
「やばい、そんなの出されたら0点だあー」
確かに、このような問題ばかり出されたら0点と言わずとも20点取れるかな?
でも、基本的な計算問題や憶えていれば解ける問題も出されます。
そんなこんななのですが、「ん?なんか去年の子供達よりも基本問題ができないぞ・・・・・

<コロナの影響と学力差>
ある調査によると、新型コロナの感染拡大に伴う休校期間中の「家庭における子供の勉強時間」の変化についての結果、「臨時休校後、1週間当たりの子供の総勉強時間が全体的に約4割ほど、減っている事」が解ったそうです。普通に考えれば、学校に行かない分だけ勉強をする時間(自身で)が増えるはずです。実際は、成績が良い子供ほど勉強時間が長い反面、成績が低い子供の勉強時間の低下幅が大きく、約20時間も減っていることがわかりました。
勉強時間に影響を与える要因として、先ず自学自習ができる子供とそうではない子供の差があると思います。学習習慣とやる気は、「何をしたらいいのか、どこが解らないのか」を解決しなければならないとでしょう。問題が解けない、解らない事は「誰かが教えてあげる」ことで解決できます。コロナ渦の影響で、部活動の制限や休校がまだまだ続く様相の今、「学校に行かない時間」が増えるときに、勉強する子としない子の格差がそのままに学力格差になってしまう事がとても心配です。
また、保護者から「うちの子、家でゲームをする時間は増えたのに勉強しないんです。(成績中位くらいの子)」の声が多く聞かれます。
その子に「家で勉強してるか?」と聞くと(決して、お母さんから聞いたけど…とは言いません。)「うーん、あんまりしてない。」
(どうして?といろいろとオブラートにくるみながら聞いてみると)
「何したらいいかわかんないし、解らないところが解らんし…」が答え。
(家で、これをやってきなさいとか、どこが解らないかを見切って指導しているにも関わらずなので、反省する私ですが)
そもそも、私が思う以上に「やる気になれない」ことと、もっと詳しく「やることを決めてあげる」ことが必要なのでしょう。(叱ってばかりは逆効果です)
スマホやゲームが勉強に影響していることもありますが、大人以上に子供は、コロナの影響がストレスになっていることもあると思います。(部活動が思うようにできない事など)

単に、解らないことを教えるだけではなく
子供の状況をよく観ることで、
なぜ、「やれないのか、やる気になれないのか」を解ろうとする努力と、
保護者が何を求めているのか共感的理解に努めることが
塾長に求められていることだと思います。
勉強について切々と語ったり、あるべき姿をこんこんと話したり、また、受験情報に詳しいだけでは良き塾とは言えないと思います。
このあたりに、「真面目に熱心に指導をしているにもかかわらず、塾生が集められない塾長」がいる理由なのかもしれません。

コロナの影響で、学習塾の閉業(特に、フランチャイズ加盟塾)が多くなっていますが、「良い塾」は残り、塾生が増えています。そして、学習塾へのニーズは、なることはありません。
良い塾を創るにはどうしたらいいのでしょうか?
コロナ渦での開業に適したXデイはいつなのでしょうか?

日々思考錯誤の繰り返しですが、少なくとも私たちはその本質は知っていますし、リアルな現場に携わっているからこその情報提供をしています。
学習塾成功の王道を知りたい方は、是非こちらから「無料相談」をご活用ください。

関連記事

  1. 雑談雑考;学習塾開業時に塾生を集めるには?
  2. 雑談雑考;学習塾開業をお考えの皆様へ
  3. 雑談雑考;最悪の開校
  4. 学習塾経営・開業;成功塾を創る為の無料相談
  5. 雑談雑考;新年を迎えて、「学習塾の開業・開校の成功確率は?」
  6. 学習塾開業・経営・脱サラ起業;学習塾成功戦略にも孫子の兵法は有効…
  7. 中高年学習塾開業成功事例;48歳・営業職・妻子有「就業しながら開…
  8. 学習塾経営・開業をご検討中の方へ「学習塾成功法5の鉄則」を進呈

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP