新たに教室を開校する場合、独立開業で学習塾を開業する場合に共通していることは開校場所の選定で成否の7割は決まるということです。
いくらテナント賃料が安くとも教室中心に半径500m以内が高齢化しているのでは失敗しますし、目立つテナントであっても「入りづらい」のであればやはり厳しい状況になります。
また、開校場所の商圏内に学習塾が無いか少ないに越したことはありませんが「特定の学習塾(ココでは固有名詞を上げるわけにはいきません)」が近隣にあれば転塾を誘うこと戦略で自塾の塾生を増やしていくことが容易なことも現実です。
以下は、「出したら失敗する(失敗した)」例です。
①橋の近くの物件
②商業地域の3階以上の物件
③バイパスや車線が多い道路沿い
④交差点の物件
⑤物件隣りが飲み屋
より詳しい情報収集や失敗のリスクを極力下げたい方は、「なんでも質問箱」をご活用ください。