リスクが低く固い収入が得られる学習塾の開業・開校とは

雑談雑考;リスクが低く固い収入が得られる学習塾の開業・開校とは

あるフランチャイズ加盟塾の場合、年商1200万円でも月収が20万円に満たない現実だそうです。
しかも、開業時の初期資金が800万円~1200万円…びっくりです。
個人経営の場合では、年商が800万円あれば(塾長が学習指導をする)年収500万円はいきますから利益率の違いは明白です。
また、フランチャイズ加盟塾の場合、塾生数で50名以上がまともな収入を得られる人数らしいですがこれも個人経営塾の場合は35名でちゃんと利益が出ます。
低リスクで固い収入を得る学習塾経営とは…
●初期費用が安価であること
●塾生数が30名で黒字になること
●開校場所のニーズに合わせた運営内容であること
が条件です。
実際、初期費用として「学習塾開校サポート料とテナント借り入れ費用」も含めて320万円で開校し、開校から3か月でちゃんと黒字になっている塾長が何人もいらっしゃいます。
さて、今般いわばアンチフランチャイズの弊社ではありますが今までの多くのフランチャイズ加盟塾の塾長の方々からの窮状やヘルプの依頼、そして何より「善き人が良き塾を創り成功する」ことを鑑みメンバーシップ型の学習塾;レスQ学習館を主催いたします。
〇未経験の方でも低リスクで固い収入を得られる。
〇サポートスタッフは、指導塾生数2500名以上、学習塾経営のベテランなので的を射たサポート。
〇初期費用が一般のフランチャイズ加盟塾の半額以下でも開業・開校できる。

ご興味がある方は、こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 中高年の学習塾開業講座①「豊かなセカンドライフの為にできることを…
  2. G.W悲喜交々①:学習塾開業者のそれぞれ
  3. 雑談雑考;学習塾開業・経営「個人塾と進学塾の違いについて」
  4. 雑談雑考:学習塾経営の成否を分けるのは①
  5. 学習塾経営・開業・脱サラ起業;「脱サラする前に副業で開業すること…
  6. 雑談雑考;学習塾の成長過程①-開業・開校時-
  7. * 塾長奮闘記:子供との信頼関係を創ること
  8. 雑談雑考;リスクが低い学習塾経営・開業法について

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP