皆さんは、何の為に学習塾があるのか考えたことはありますか?
「アホか…今さら」
果たしてそうでしょうか?
売上を確保する為に募集募集募集…無料無料無料…どこもかしこも同じようなPRでは「?」です。
塾が多い現実の中では、生徒の取り合いになり、その地域で「独り勝ち」になる事はほとんどありません。
また、面倒見が良い、熱意がある、学校のテスト対策は万全等々皆同じじゃないですか!
結果、生徒は「バラケて」おしまい。
なぜ塾に通うのか?
自塾はなぜあるのか?
なぜ、他塾に行くのか?
これらに「回答」が出せない限り現状脱却はありません。