「学習塾経営・教室運営」について⑩

「学習塾経営・教室運営」について⑩

皆さんは、何の為に学習塾があるのか考えたことはありますか?
「アホか…今さら」
果たしてそうでしょうか?
売上を確保する為に募集募集募集…無料無料無料…どこもかしこも同じようなPRでは「?」です。
塾が多い現実の中では、生徒の取り合いになり、その地域で「独り勝ち」になる事はほとんどありません。
また、面倒見が良い、熱意がある、学校のテスト対策は万全等々皆同じじゃないですか!
結果、生徒は「バラケて」おしまい。
なぜ塾に通うのか?
自塾はなぜあるのか?
なぜ、他塾に行くのか?
これらに「回答」が出せない限り現状脱却はありません。

関連記事

  1. 雑談雑考:どんな塾が「今」ウケているのか?
  2. 雑談雑考:学習塾開業者の悲哀
  3. 学習塾経営の失敗例アラカルト;E-learningの良否
  4. 雑談雑考;なぜ学習塾を開業するのか?
  5. 新規開校するときの不安③ 備品
  6. 学習塾経営・開業;年末・年始の「無料相談」について
  7. 雑談雑考;学習塾はフランチャイズビジネスとして・・・
  8. 学習塾経営・独立開業・開校:成功塾の創り方

ブログカレンダー

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP