学習塾開業・脱サラ起業サポート最強の理由(偶には自慢話を…)

学習塾開業・脱サラ起業サポート最強の理由(偶には自慢話を…)

*

【学習塾経営コンサルタント業の中で塾コンは最強です。(と思っている。)】
理由①学習塾業界に30年関わっているので、学習塾業界に精通している。
理由②サポートスタッフは、塾長経験者で指導塾生2500名以上の現場経験者なので机上の空論は言わない。
理由③今も現場に立ち続けているので、過去の成功ノウハウにすがっていない。
理由④塾長として失敗も成功も経験している。
理由⑤サポート教室150教室以上、個人塾・フランチャイズ加盟塾の塾長サポート多数なので誰よりも内情に詳しい。
理由⑥公開では言えない業界の裏話をたくさん知っている。
理由⑦学習塾業に特化したマーケッティングを確立している(WEB含む)。
理由⑧保護者ウケする(信頼を得る)対応を知っている。
理由⑨成績不振の子供の学習意欲の高め方、成績の伸ばし方を知っている。
理由⑩ダメ塾長の姿を知っている。
理由⑪時間講師のヤル気を出させる方法を知っている。
理由⑫塾長各々の個性を活かす方法を知っている。
理由⑬何をしたら失敗するか知っている。
理由⑭転塾を誘う方法を知っている。
理由⑮近隣のフランチャイズ加盟塾から塾生を奪う方法を知っている。
理由⑯薄利多売運営と少数高売上両方の運営を知っている。
理由⑰若い塾長、中年以上の塾長それぞれが成功する方法を知っている。(同じではないのです。)
延々、まだまだ続くのです…
こんなに知っている人が他にいますか?
いたら勝負しましょう…どちらが強いか!
でも、塾コンが弱いのは…
宣伝広告が下手かもしれない(下手なんですきっと…)
理由①サポートしたクライアントの実名を上げない→守秘義務厳守の黒子に徹するので=自分が塾長として宣伝広告につかわれるのが嫌だから。と、クライアント塾近隣の塾がビビるから。
理由②スタッフがユーチューブ等に露出しない→皆、恥ずかしがり屋なんです。その分、ブログでたくさん情報を提供しています。
理由③ホームページの敷居が高い(と言われた。)→安易な話や軽い雰囲気が嫌いだから仕方ないです。

<実績アラカルト>
ホームページにも掲載されていますが…
〇今でいうF大卒の若き塾長が3年で年収500万円超
〇塾コンサポートの近隣500メート以内の学習塾が3つ閉業した(転塾でクライアント学習塾にボコボコ来たから)
〇フランチャイズ加盟塾の殆ど隣に出してほぼ塾生を奪った。
〇開業1か月で問い合わせが23件来た。
〇電話が鳴りっぱなしで電話回線ショートするかと思った塾長
〇開業から5年で38教室になった。
〇エッ、こんなところで開校するんですか→半年で塾生36名。
〇テナント賃料4,5万円の7坪で月収28万円。
〇ポスティングチラシ1000枚で問い合わせ8件
〇一人の保護者からの紹介が12名→口コミ誘導法
〇チラシ配布0でも塾生を毎年40名以上確保して8年の学習塾
〇首都圏で年収600万円→郷里に帰って塾長となり年収700万円
〇先生ありがとうございます…塾の内装を直してください。と合格祝い?に50万円持ってこられた塾
〇G.W7日休み、お盆休み10日間、実働6時間/日で年収680万円の塾長。
これも延々続きます。

本気で学習塾を成功(年収500万円以上)にしたい方は、どうぞお問い合わせください。
塾コンは、誠心誠意サポートします。

関連記事

  1. 雑談雑考;塾長の悩み相談「ホームページが死んでいる?」
  2. 雑談雑考;個人開業塾の成功の秘訣
  3. 雑談雑考;学習塾開業・脱サラ・副業「成否を分ける一線とは」
  4. 雑談雑考;教務力は成功する為の必要十分条件ではない
  5. 新年雑談雑考シリーズ①~③;学習塾経営・開業を成功させる為のヒン…
  6. 学習塾経営・開業・脱サラ・副業;フリーダイヤル無料相談で懸念や不…
  7. 雑談雑考;中高年の引きこもりの方々へ
  8. 雑談雑考;学習塾経営・開業「集まる塾と集める塾のどちらを選びます…

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP