【塾長としての年収を倍にする一つの方法】
学習塾業を塾長として経営し、授業も行うことが利益率を上げる方法であり、保護者目線からは大きな安心感につながります。
実際、塾長として授業をしている学習塾経営者のほうが安定経営していますし年収は500万円以上得ています。
しかしながら、将来の収入の確保と安定を考えるときに「熱意と体力が続くのだろうか?」「生活環境を変えることができない。」「事故や病気になった時は?」の心配があります。
学習塾業を営み、将来も安定した収入を得るには2つの方法しかありません。
一つは、他教室展開です。
少なくとも3教室は展開し、自身が現場を引いても月収入を確保する…3教室であれば年収450万円は確保できます。
しかしながら、教室長の雇用=自分と同じようにはできないジレンマや、雇用する人件費や心理的負担があります。
もう一つは、教室は1教室にして自身が学習塾専門のコンサルタントとして収入を得る方法です。
現役の塾長ですから、依頼者からは信用性は高いですしとにもかくにも教室展開の負担がないわけです。
但し、自分の経験だけではコンサルタントとしては知識もスキルも足りないことやどうやったら客が付くのかも知る必要があるでしょう。
弊社の学習塾専門コンサルタント養成講座は
学習塾業界数30年の成功塾長としての経験と学習塾専門コンサルタント会社として15年の実際的手法(行動科学の理論ベース)を元に
〇机上の空論ではない「生きた使えるスキルの修習=貴塾の運営改善にも役立つスキル」
〇全国150教室に関わってきた成功と失敗の学習塾経営の状況
〇これからの学習塾経営の展望迄
そして、学習塾専門コンサルタントとして仕事得る方法もお伝えしています。
学習塾業は、自己実現できる素晴らしい仕事ですが、加齢とともに熱意と体力が落ちていく=自塾の質も落ちていくことは仕方ないことだと思います。
明るい将来の為に今何ができるのか?を考えることが大切でしょう。
ご興味ご関心がある方は、こちらからお問い合わせください。
雑談雑考;塾長の副業として学習塾専門コンサルタントになる
