【後悔先に立たず…は悲しい現実なのです】
昨日も、「話をされていたように、フランチャイズ加盟での開業はやめておけばよかったです。コロナの影響もあるかもしれませんが昨年の11月に開業しましたが塾生が12名です。これでは、生活費も含めてですが毎月40万円は赤字でもう限界が近いです。何とかなりませんか…」とのご相談です。
この方は、昨年の10月頃でしたか「フランチャイズで学習塾を開業しようと思っているのですがメリットとデメリットを教えてください。」とのことでお問い合わせを頂きました。
メリットとデメリットを資料を添付したご説明するとともに、学習塾業界の現状や個人開業の失敗や成功話など致しました。
フランチャイズ加盟よりも個人での開業をお勧めしたのですが、知名度とシュミレーションの中身の良さでフランチャイズ加盟されました。
(正直、やっぱりな。またか…)の感なのです。
もっと強く、フランチャイズ加盟を反対する?
でも、それでは開業希望者の意思はどこに行ってしまうのかの懸念。
個人経営で小職のサポートをつければほとんど成功してはいますが説明時に「おいしい話ばかりではなく、現実的な固い話をする。」とやはり「おいしい話に乗ってしまう?」
もっと、甘い蜜の話をすることは本意ではありませんし、塾長となる方にとってもためにはならないと思うのです。
学習塾の開業をしようと思う皆さん、せめて、フランチャイズ加盟を決める前にこちらにご連絡ください。
無料相談にて、成功塾の理由はもちろん、学習塾業の現実や今のこの時のリアルな情報をお伝えいたします。
※私たちは、多くのニュースリソースと経験豊富なスタッフがいます。…守秘義務がありますので公開上では述べられませんが、お問い合わせ頂ければその内容・陣容をご説明します。