最近、気になることの一つに「独立開業」についてです。何を今更感がありますが果たして現職を辞めて学習塾をすることが良いのだろうか?
◆現在、学習塾業界に従事している人、異業種の方も収入が途絶えることには変わらない…現職と同じ収入を得られる保証がない。⇒「不退転の覚悟(背水の陣の覚悟)が経営者です。頑張りましょう!」と宣う営業やスーパーバイザーの方がいらっしゃいますが「言うは易し」で所詮は他人事でしょう。
◆「こんなに儲かりますよ…」、「教えなくとも大丈夫です!」⇒そんなに上手くいくなら失敗する人がいるのはなぜなのだろう?
◆特に、40歳を超えた方、年齢的に「敗者復活戦ができない(30代なら現役就労年齢がまだまだある)」、「気力・体力が思うよりも無い(子供の運動会で足が縺れて転ぶ保護者状態)」⇒リスクヘッジを考えるべき。
かくして、「自分にとってどうすることが一番良いのか?」、「現職を辞めずに学習塾を成功させてから退職しても良いのでは?」、「辞める前にすべきことがあるのでは?」、「実勢の学習塾経営を知ること」、「低資金で開業するには?」について知ってからでも開業は遅くはないと思います。
フランチャイズ本部の説明やe-learning教材の説明を聞いいた後で是非とも「無料相談」を活用し、納得した上での学習塾開業を切に願います。
学習塾経営者・実際に子供たちを教えた経験者だけが知る「現実と実際」を踏まえて真摯に対応しています。