雑談雑考:どんな塾が「今」ウケているのか?

雑談雑考:どんな塾が「今」ウケているのか?

既存塾の塾長はもちろんですが、新規開校する方は大いに参考になるかもしれません。

ウケている=塾生が集まっている塾の特色を上げましょう!

○塾長主体の塾:塾長が授業をするでも、経営者型塾長:教室長雇用の塾でも

→熱意と体力があり、「厳しくも」愛情ある指導をしている。

→テスト対策・講習会は「通常授業とは異なる」内容である。

→通塾時以外で学習のフォロー・勉強の仕方をしっかり教えている。※年齢的に体力が衰えている場合はココが優れている。

→無料補習が単なる自習・e-learningだけの塾は全く無い ※マネジメント力が優れている。

→保護者との信頼関係構築を独自の方法で行っている。

→地域密着とは単に対象中学校の授業準拠ではない「何か」がある。

→問い合わせのあるチラシと配布方法を知っている。

→紹介での入塾が半分以上になっている。

→ホームページはオマケ程度と割り切っている。 ※資料請求はくるが実際の問い合わせになる確率が低いことを知っている。

→(地域によるが)facebook等のWEBでのPRをしている。 ※提示の仕方等のやり方が適切。

”教室の責任者のことを周囲500mの住民がほとんど知っている”

参考になれば幸いです。

何かと相談や質問があればどうぞお気軽にこちらをご活用ください。

 

関連記事

  1. 新年雑談雑考シリーズ番外編;学習塾経営・開業についてのリクエスト…
  2. 雑談雑考;学習塾の面倒見とは何か
  3. 学習塾経営・開業・脱サラ起業;「安心確実な学習塾開業の為に」
  4. 雑談雑考;学習塾開業・起業の成否を分ける事前準備
  5. お知らせ;学習塾開業時の資金調達サポート
  6. 雑談雑考;学習塾経営・開業「そもそも、成績を上げられることが根底…
  7. 脱サラ・個人経営の学習塾開業;初期費用を抑え成功する為に
  8. 雑談雑考;英語に特化した学習塾開業の成否は?

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP