雑談雑考:学習塾開業・開校をご検討される方の悲喜交々

雑談雑考:学習塾開業・開校をご検討される方の悲喜交々

 一昔前に比べ「学習塾経営にご興味を持たれる方」の属性が多岐にわたる昨今です。

かつては、

①予備校や学習塾で講師を務められていて「自分の思うような指導ができないので」という方がほとんどでしたが

最近では、

②サラリーマンを辞めて学習塾経営をしたい

③サラリーマンを辞めずに副業で学習塾を経営し、軌道に乗ったら退社したい

④資産の方で、地域貢献できて固い収入を得たい

⑤個人経営また、小規模事業者の方がキャッシュポイント増やすために学習塾経営をしたい

と、多岐に渡っています。

多くの方々は、フランチャイズ加盟での開校を検討されているようですが様々な不安や疑問からお問い合わせを頂きます。

EX.初期費用はいくらくらいなのか?

EX.フランチャイズ加盟で本当に成功しているのか?

EX.少子化で塾が多いのに大丈夫なのか?

EX.会社を辞めないで学習塾経営をしたいができるのだろうか?

EX.実際、どのくらいの収入があるのか?

EX.成功する塾と失敗する塾と何が違うのか?

EX.パソコン教材の学習塾は本当に上手くいくのか?

色々な疑問や不安があると思います。

さて、実際に開業・開校された方々はどうなっているのでしょう?

2年目には、年収500万円以上の方もいらっしゃいますし、3年間で2000万円以上を使ったものの回収できないでいる方もいらっしゃいます。

開業・開校されてから「困り果ててご相談を承る」よりは、開業・開校される前に情報収集のひとつの方法としてお問い合わせ頂ければ幸いです。

塾コン「なんでも質問箱」は、塾長であり講師でもあるコンサルタントがお応えしています。

転ばぬ先の杖としてどうぞご活用ください。

私たちは、「善き人が良き塾を創る為に尽くす」ことをモットーとしています。

 

 

 

関連記事

  1. 雑談雑考;個別指導塾の限界「運営面からの問題」
  2. 雑談雑考:学習塾開業の成否を分けるのは…
  3. 学習塾経営“無料”説明会のお知らせ
  4. 学習塾経営・学習塾のフランチャイズに興味がある方々へ:リスクを最…
  5. 雑談雑考;個人開業塾の成功の秘訣
  6. 雑談雑考;この1年を振り返って…学習開業をお考えの方々へ
  7. 雑談雑考;個人経営学習塾の成功戦略「開業時の塾生確保」
  8. 雑談雑考;乱塾時代の学習塾成功法はあるのか?

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP