英語に特化した学習塾開業の成否は?

雑談雑考;英語に特化した学習塾開業の成否は?

職務上英語を使ってきた方や指導していた方で「英語教室」を開校したい…このような方からの相談を多く受けます。
「果たして、英語教室は成功するのでしょうか?」
先ず、現行の英語教室の分類は
〇児童向けの英会話教室;習い事感覚で、ネイティブ講師が売り→大手・著名教室に通う
〇中学生・高校生向けの英語指導;英検等の資格取得サポート、英語の学力向上サポート ※英語に強いと謳う学習塾
〇大人向けの英語教室;資格取得、英会話→大手・著名教室に通う

結果、個人開校教室は「英語だけ」で普通の内容では、大手・著名教室には叶わない現実です。
理由;大手・著名教室は「人材が豊富」 「指導カリキュラムが充実」 しているからです。

翻って、個人経営で成功するためには、どうすればいいのか?
◎大手・著名教室ではできない内容の構築
◎運営をフレキシブルにする
◎開校地域の潜在ニーズを探り、合わせた講座を行う
抽象的な表現ですが、これらを「塾長のポテンシャルに応じて」具現化することが大切だと思います。

塾コンでは、英語に特化した教室、英語専門教室の開校サポートを過去に複数行い成否を分ける運営内容を塾としています。
ご興味があれば「無料相談」をご活用ください。

 

関連記事

  1. * 学習塾開業・脱サラ起業サポート最強の理由(偶には自慢話を…)
  2. 雑談雑考;学習塾経営に王道はあるのか?
  3. 雑談雑考:塾生募集の適時とは
  4. 脱サラ・副業での学習塾開業;開業前のリアルな情報収集の勧め
  5. 雑談雑考:学習塾経営に未来はあるか?
  6. 雑談雑考;学習塾を成功させる本質
  7. 学習塾経営・開業・開校;成功している学習塾の理由
  8. 雑談雑考;コロナ渦の学習指導と塾生増加の理由

ブログカレンダー

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP