これからの生き残る学習塾経営⑧

これからの生き残る学習塾経営⑧

「来る者は、拒まず? 去る者は、追わず。」

塾生の確保のために、誰彼なしに入塾させたい気持ちは、解ります。

然し乍ら、「やる気が感じられない。ふてくされている。」

「お金さえ払えば、あとは塾任せの保護者」

であれば、入塾させるべきではありません。

また、塾をやめる場合は、しつこくない程度に「その理由」を聞くべきです。その際、引き止めることに躍起になってはいけません。

 

関連記事

  1. 個別指導塾のこれから⑥
  2. 学習塾開業成功事例;飲食業・48歳・妻子有り
  3. 雑談雑考;学習塾経営者として「明るき未来の為に・・・」
  4. 学習塾の開業・起業・開校;“成功する為の”夏の無料個別相談会実施…
  5. 教室運営活性化とは⑤「改善の一歩は閉塞感の払拭」
  6. 雑談雑考;塾生募集の要諦①
  7. 差別化するなら商品開発を
  8. 雑談雑考;ある保護者の声「大学生の先生は信用できない。」

ブログカレンダー

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP