学習塾成功法⑳

学習塾成功法⑳

開校して3年以内の塾長、学習塾の開業・起業・開校を考えている方に是非とも理解してほしいことがあります。

その一つは、何の権威もないということです。

老舗の大手進学塾ならそれなりの権威がありますが市井の学習塾やましてやポッとでの塾が「うったえること」や「指導的文言」に耳を傾ける人は皆無です。

もっと言えば、「教育的指導をそのままに表現する」ことは全く不利益なことなのです。

学習塾は、信頼関係を創った上で、初めて権威者となります。

これは、対子供、対保護者とも同じです。

それでは、どうやって、どうしたら、具体的にどうすれば「信頼関係が構築できるのか?」

単に真面目に指導しているだけではだめです。

保護者と連絡を密にするだけでもダメです(かえってウザがる保護者も多い)。

関連記事

  1. 雑談雑考:伸びている塾は何が違うのか?
  2. 教室運営活性化とは③「問い合わせがないから仕方ないは罪」
  3. 塾生募集の虎の巻③「鳴かず飛ばずの折込チラシ」
  4. 学習塾成功法⑮
  5. 学習塾開業・独立起業の最後の確認;ラストオピニオン
  6. ホリデイ・ブレークの雑談;ある学習塾開業者A氏の話 …続き
  7. 学習塾の独立開業・起業・開校を成功させるには⑯
  8. 塾内講演会の勧め

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP