人材育成の大切さ

人材育成の大切さ

学習塾の生命線は、言わずもがなの「人」です。
塾長、教室長、講師…ポジションによって、求められる能力が違いますが、「人的能力の向上」ができない、しない塾は、その規模に関わらず「必ず」潰れます。
特に塾経営者は、他の業種の経営者に比べ「特異な能力」が要求されます。
また、教室長は、教務、運営の両面の能力を理解しなければなりません。
講師といえども、知識の切り売り的授業では、今や能力不足です。
IT化が進む現代だかららこそ、人対人の、血の通った授業・指導が求められるでしょう。
人的資源の開発・研修がこれからの塾には今以上に求められるのです。
さもないと、プロモーションがうまくとも、集められるが退塾する「ざる塾」になってしまうのは、火を見るよりも明らかです。

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP