「学習塾経営・教室運営について」③

「学習塾経営・教室運営について」③

新年度を迎え、主に小・中学生対象の場合、中学3年生の穴埋めに新規入塾生を募ることが一大仕事になります。4月を迎え「思うように集まらない。」場合でも特段に落ち込む必要もない現況があります。なぜなら、3月にこぞって塾に入る時代は今や昔の話で、「毎月、毎月」入塾の機会を創れる昨今です。
闇雲にチラシやポスティングをするのではなく、フォーカスを絞って、ニーズに合った紙面創りをすることで新規入塾生は集められます。

関連記事

  1. 新年のご挨拶
  2. 感受性欠如の悲劇
  3. 教務力とは
  4. 夏の雑考雑談⑥;毎年仕切り直しが学習塾の宿命ならば…
  5. 新年を迎え:成功する学習塾経営とより良き学習塾運営のために
  6. 雑談雑考;中高年の引きこもりの方々へ
  7. 教室運営活性化とは⑥「ダメなものはダメを認めること」
  8. 学習塾開業;優良教室譲ります(名古屋・岐阜方面の方)

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP