個別指導塾のこれから⑩

個別指導塾のこれから⑩

石を投げれば個別指導塾に中るといっても過言ではない昨今・・・
自塾が生き残るにはどうすればいいのでしょうか?
学習塾の生命線はもちろん「成績を上げること」ですがこれを誠意を尽くして指導していると自信を持てるでしょうか。
勉強嫌いな子供でも、生活習慣がずぼらな子供でも…何とかして「できるように」してあげる創意工夫を考え続けていますか。
いつも同じような指導や講習会の内容ではダメです。
臨機応変に対応、新商品(講座や授業内容)の開発をしていかなければなりません。

関連記事

  1. 夏のボーナス・キャンペーン
  2. 雑談雑考:塾生募集「チラシの反応が悪い場合はどうすればいいのか?…
  3. 塾長・経営者の熱意や言うことをそのまま伝えようとすることが間違っ…
  4. 雑談雑考:塾生は、何年在籍するのか?
  5. 「学習塾経営・教室運営について」③
  6. 雑談雑考:「学習塾成功の本質」
  7. 雑談雑考;学習塾の面倒見とは何か
  8. 塾内講演会の勧め

ブログカレンダー

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP