パンドラの箱

パンドラの箱

学習塾業界は、特に神奈川県内は、学習塾業にとってのパンドラの箱の蓋を何年も前に開けてしまいました。
月謝のダンピングと無料受講です。
ソフトを商品として扱う経営では、価格競争は底なしです。
迎合しての価格合戦をするのではなく、価格を下げなくとも「評価される」塾体質を創ることがこれから(価格破壊に迎合していない成功塾は今もちゃんとありますが)の重要な戦略のひとつです。

関連記事

  1. 雑談雑考:複数教室展開の必要性①「以前は良かったが…」
  2. 雑談雑考;塾長の悩み相談「ホームページが死んでいる?」
  3. 雑談雑考:塾生募集「チラシの反応が悪い場合はどうすればいいのか?…
  4. 個別指導塾のこれから①
  5. 夏の雑考雑談⑤;成功する学習塾経営にはナビが必要
  6. 雑談雑考;学習塾のホームページについて②
  7. 雑談雑考;学習塾業に携わる以前に人間として猛省
  8. 学習塾の独立開業・起業・開校を成功させるには⑧

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP