学習塾経営について②

学習塾経営について②

・・・続き。
オーナー塾長は経営者一本の思考ですから塾生の成績が悪かろうが高校に合格しなかろうが知ったこっちゃないです。
あるオーナー社長は、「私が一番嫌なのは、合格発表で合格した時です。」とまで言い放ちます。
なぜなら、卒塾するから。
少なからず、講師経験があれば「一番の嬉しい」報告でしょう。
オーナー経営者の心情は必ず「部下に」伝わります。時間がかかっても…
すると殺伐とした空気の「塾生集め」目的の下種な塾に成り下がります。
その行く先は?

関連記事

  1. 教務力から人格の向上へ
  2. 雑談雑考;学習塾の将来性②「個人開業塾の未来は明るいか?」
  3. 学習塾の将来性②
  4. 教務力とは
  5. 雑談雑考:塾生は、何年在籍するのか?
  6. ホームページの有効性④
  7. 学習塾の独立開業・起業・開校を成功させるには⑮
  8. 教室展開⑨:複数教室展開と多教室展開

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP