教えることに不安があっても学習塾経営はできるのか?

雑談雑考;教えることに不安があっても学習塾経営はできるのか?

利益率が最も高い方法は、自身が指導をすることに他なりませんが教務指導に自信がない或いは、できることならしたくない…それでも学習塾経営をしたい場合はどうしているのでしょうか?
そもそも、学習塾経営に興味を持つ理由は…
①副業として収入を増やしたい。
②自己実現できる仕事或いは親の介護等の理由で郷里に戻り、正業として安定収入を得たい。
③他業種に比べ初期投資額が安く、社会貢献性も高いので。
この辺りが、多いのではないでしょうか。
①副業として…の場合は、現在の仕事を辞めないで学習塾経営をするわけですから必然に「教室長」を雇用せざるを得ません。また、現職を続けるうえで副業ができない契約であればこれもクリアします。
教室長を雇用するのですから、自身の報酬分が教室長の給与になってしまいますので利益率は下がります。
一般のフランチャイズ加盟での教室長雇用で学習塾経営をした場合、ほとんど利益が残らず赤字続きになっている現実は知られていないかもしれません。
所謂、オーナー型の学習塾経営で利益を上げるには少しばかり知恵を絞らなければなりません。
因みに、弊社サポートでの副業型・オーナー型学習塾経営の場合、オーナー年収150万円~280万円が現実的な数字です。
※ご興味がある方は、こちらからお問い合わせください。

次に②リターン型の学習塾経営です。
首都圏や都市部に比べ、実は地方部は格段に成功確率が高いこともあまり知られていないかもしれません。
A氏は、両親が高齢になったことと54歳になり今の仕事での先が見えたことから早期退職金制度を活用して学習塾経営を考えました。
フランチャイズの説明を受けて感じたことは「初期費用が思いのほか高い」ことと「どうにも話がうますぎる」こと。
いろいろ思案した結果、弊社のサポートで北陸地方の郷里で開校しました。
学習指導に対して、正直自身がなく時間講師を雇用しての運営を考えましたが人件費分が勿体ないことからできる限りは自身が指導する運営内容で始めました。
塾生が集まるほどに、e-learning教材を活用しながら3年経ち年収約450万円。
地方部での生活なので物価が安く、年収800万円当時の都内での生活よりも心身ともに豊かな生活だそうです。
※リターン型学習塾経営にご興味がある方はこちらからお問い合わせください。

さて、③塾長として保護者面談はする(できる)が学習指導はどうにも苦手或いは、できるだけ避けたい…このような方もいらっしゃいます。
この場合、「したいと思う」が指導学力が心配な場合と「はなからしたくない」場合があるでしょう。
「したいと思う」場合は、どこまでなら「できる」のかを把握したうえで運営内容を考えます。
数学(英語)は、指導するが英語(数学)はe-learning教材を使うとか、質問についてはアウトソーシングするとか…やり方は様々構築できます。
「したくない」場合は、厄介です。というのは、時間講師を雇わざるを得ない為に利益率が下がります。
今、人気なフランチャイズで「教えない塾」があります。
〇教えない塾→学習のマネジメントだけをする塾
〇タブレットでのオンライン指導教材
どちらも成功確率が低い現実です。
主たる理由は、
〇学習指導ができない塾長は適切なアドバイスや学習マネジメントをすることが無理があること
〇タブレットのオンライン授業だけでは、子供の学習意欲の維持向上が難しい
からです。
コロナウイルスの影響で緊急事態宣言下の学習塾業界は、集団指導塾、大手・中堅進学塾、フランチャイズ加盟教室の多くは休校となって言います。
教室が休校になり、オンライン授業で在宅学習で対応していますが退塾や開校している個人経営塾に転塾している現実があります。
なぜなら、伸び悩みや成績不振の子供たちは、「手取り足取り指導」で励ましが必要なことと実際に指導する環境でないと理解度の空気感がわからないからです。
かくして、緊急事態ではありますが信頼性の高い個人経営塾は当然に保護者からのまた、子供たちからの感謝とニーズが高い事実なのです。

学習塾経営に興味があり脱サラや副業を考えている方、在宅の機会が多いならばこの機会を有効に活用され成功する学習塾経営とはどうすればよいのか?を知ってください。
お気軽に無料相談をご活用ください。

関連記事

  1. 「学習塾経営・教室運営について」⑤
  2. 学習塾経営・開業・脱サラ・副業;開業前に「無料相談」で疑問や不安…
  3. 春期講習会を無料にしてはいけません。
  4. 雑談雑考:伸びている塾は何が違うのか?
  5. 教室運営活性化とは⑧「論理的思考を助けるツールの活用」
  6. フランチャイズ加盟学習塾の無料支援月間始まります!
  7. * 塾長奮闘記:子供との信頼関係を創ること
  8. 新年雑談雑考シリーズ①~③;学習塾経営・開業を成功させる為のヒン…

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP