雑談雑考:学習塾成功のキモは個性化

雑談雑考:学習塾成功のキモは個性化

学習塾経営を成功させるには、成功している学習塾は、個性化が根幹にあります。

塾長自身は気づいていない場合がありますが

成功塾の共通点は「独自の指導」であったり、「近隣他塾ではしていない対応」であったり

塾長自身が、他塾の塾長と違う「何か」がある。

これを、地域密着と呼ぶ、差別化と呼ぶ、と理解すれば解りやすいかもしれません。

法人塾で、複数教室を運営する場合でも本質は変わりません。

売上が良い、塾生が集まっている教室は

教室長の個性が具現化している

つまりは強みが有り

近隣他塾との差別化がされている教室です。

これらは、個性化戦略と読んでも過言ではありません。

個性化戦略の第一は、「自身を知ること=強みの抽出」です。

塾業界にいた方が学習塾経営者となる。

学習塾業に関わっていない他業種の方だからこその強みを活かす。

個性化戦略とは、一様なマニュアルで解決できるような経営手法ではないのです。

確かに、面倒かもしれませんし相応の時間が掛かるかもしれませんが、短絡的に皆が成功するほど簡単ではないところに価値があると思います。

個性化戦略を制する者が、学習塾業を制する!

 

関連記事

  1. 学習塾の独立開業・起業・開校を成功させるには⑧
  2. 最低な講師とは…
  3. 雑談雑考;中高年の引きこもりの方々へ
  4. 塾内講演会の勧め
  5. 学習塾成功法⑦
  6. これからの生き残る学習塾経営⑧
  7. 雑談雑考;学習塾経営・開業「塾生が集まらない理由」
  8. 教室運営活性化とは⑥「ダメなものはダメを認めること」

ブログカレンダー

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP