学習塾開業を検討されている方々へ:後悔する前に無料相談を!

学習塾開業を検討されている方々へ:後悔する前に無料相談を!

今年は、特に暑さが厳しいと感じるのは私だけではないようです…皆様ご自愛ください。

さて、この8月も学習塾を開業したが思うように上手くいかず苦慮している相談が複数あります。その中で、最近顕著な事例は50歳以上の方が退職或いは定年後に開業して苦慮している事例です。

”61歳の方・家族3人・開校して6ヶ月で塾生6人。初期費用1000万円+毎月の持ち出し金額(教室運営費と生活費等合算)約50万円×6ヶ月の悪夢”

この方は、あるF.C加盟で開業されました。「授業ができなくとも映像とパソコンソフトでできますから大丈夫です。」「講師を雇う人件費がかかりませんから収益率が高いです。」「他のF.Cよりも安いですよ(実は安くない後述)」・・・学習塾業については全く経験は勿論知識がないに為にF.Cの営業なお方の話を鵜呑みにし、現実性の低いシュミレーションを信じて開業したことを後悔しています。貯金が少なくなり先行きが不安になり塾コンにご連絡頂きました。公開紙面ですから全てを明からさまにはできませんが・・・

初期費用は300万円のはず…後出しジャンケンで「(契約後に)塾長研修を受講されたほうがいいですよ。その後もサポートしますし…追加300万円。で、(開校間際に)塾生募集サポートがありますがどうしますか?活用された方が塾生が集まりますよ…250万円追加。」総額850万円が初期イニシャルとなった。

開校場所は、塾コンなら「絶対に提供しない」不良物件だが、F.C曰く「ここは、集まりますよ!調べましたから」で開校。しかも、スケルトン物件で内装工事や看板付け等で設営に280万円。この時点で既に1000万円以上かかっている。

いざ、開校するも塾生は集まらない、入っても辞める、で毎月出血するだけの半年間で300万円拠出。

出血多量で瀕死状態の現在なのです。

F.Cのスーパーバイザーだか営業だか担当は、フェードアウト状態で2ヶ月前からはナシのつぶてで困り果てている折に塾コンに連絡。

塾コンは、神ではありません。救えないこともありますし改善できることもあります。現在、教室の立て直しが可能なのか?先の生活を成り立たせるようにするにはどうすればいいのか?思案中です。

恐ろしくも、当該案件に類似した相談は毎月頂きます。

塾コンは、声を大にして言いたい! 後悔先に立たず・・・

「転ばぬ先の杖」として、学習塾を開業する前に情報収集の意味で無料相談を活用して下さい!

後悔することにはなりません・・・

関連記事

  1. 雑談雑考;学習塾経営・開業「開業後に困るよりも困らない様に…」
  2. 学習塾開業成功事例;飲食業・48歳・妻子有り
  3. 雑談雑考:学習塾経営の成否を分けるのは①
  4. チラシの反応が鈍い…のは事実です。
  5. GW特集;学習塾の実際「現場で起こる悲喜交々①」
  6. 私たちはサービス業者なのです
  7. 「学習塾経営・教室運営について」③
  8. 雑談雑考;学習塾経営・開業「今この時の現状とこれから」一考察①

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP