クレームは宝物

クレームは宝物

クレームを嫌う塾は絶対に成功しません。
確かに、保護者からのクレームは嫌なものです。
成績が上がらない
宿題を出してくれない
ちゃんと教えてくれない
入塾に行っていたことと違う
ありとあらゆる表現で、いわれるかもしれません。
嫌なことですが、塾に関心も期待もなければクレームを言ってはこないでしょう。
また、クレームは、塾の健康診断の結果です。
なぜ、そういわれるのか…原因を究明し、解決することで「質の向上」につながることは自明に利でしょう。
「良い塾」は、クレームを「買って」います。

関連記事

  1. 塾生を集める方法①
  2. 個別指導塾のこれから⑦
  3. 特番;脱サラ&副業で学習塾を起業・開業する場合について
  4. 雑談雑考:塾生募集の適時とは
  5. 子供は正直
  6. 夏期講習で+10名
  7. お知らせ「知らないと怖い学習塾経営の話」
  8. 学習塾の独立開業を成功させるには⑤

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP