当該事例は、塾コンの守秘義務厳守のモットーより一切の固有名詞は述べられませんことまた、当該者にはご了解を頂いての掲載となります。
プロフィール;神奈川県在住・男性・45歳(開業当時)・ご家族;奥様とお子様2人・大手事務機器メーカー勤務
経緯;2年後の転勤予定を機に、両親の介護と子供の転向や単身赴任の問題そして「先が見ている将来」を考えて、独立開業を目指す。初期投資額や開業のしやすさ、子供を持つ親として学習塾に興味が湧きフランチャイズの説明を8社聞く。どこも同じように成功する話を聞くことと紹介された教室見学もしたが(内緒で)紹介された以外の教室に連絡すると、とても成功している状況ではないことに疑問を持ち塾コンの無料相談に。
※塾業界の内情や実際の利益、失敗する理由等々をお話して、個人での開業かフランチャイズ加盟かをお決めになさってください、と面談。
⇒思案の結果、塾コンのサポートで開業することに決められる。開業から1年目で月収30万円、足掛け3年目で年収600万円。
直ぐさま脱サラするのではなく、就業中に「成功する為の塾経営者研修を受講しながら開業準備をし、すべての準備が整ってから退職」
A氏談;「初期投資額は個別指導のフランチャイズ加盟よりも格段に安く、修業中から準備ができてとても助かった。授業の内容や塾のイメージなど自分に合った自分の経験が生かせる内容を一緒に創ってくれたことには正直驚いた。開業後も募集のことはもとより、教室運営に必要な書面もオリジナルで作成してくれ、また保護者対応、講習会、個別面談、保護者会等細かいこともサポートしてくれたので1年を経て教室運営のあれこれが解った。」
今後は…今年、来年早々には2教室目を出す予定。
(少しでも、当該事例が参考になれば幸いです。)