学習塾の起業・開業・開校のために⑪

学習塾の起業・開業・開校のために⑪

普通、開業・起業は「一世一代の大勝負」です。
ならば、一元的な判断で決めないことです。
フランチャイズ説明会で決めてしまう。
開業コンサルタントの話だけで決めていしまう。
安いから・・・・・
「学習塾の仕事」は、他業種とは異なる側面がいくつかありますがその一つは
塾に通う子供、お金を払う親・・・サービス享受者と対価を支払う者が違うということ。
こんなことさえ解らない人々がいます。
現場を知っている、塾業の特殊性を解っている、経営戦略・募集戦術を理解している・・・・・・
情報収集をしてください。

関連記事

  1. 教室運営活性化1-①「教室責任者(塾長・教室長)の能力向上;入塾…
  2. 個別指導塾このこれから⑤
  3. 教室運営活性化とは⑨「時間講師の質の維持・向上がカギ」
  4. 塾生募集の虎の巻②&開業当初の募集
  5. 雑談雑考;中高年の引きこもりの方々へ②
  6. 学習塾成功法⑳
  7. チラシの反応を上げるには…
  8. 雑談雑考:自己啓発のススメ

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP