チラシの反応を上げるには…

チラシの反応を上げるには…

こんにちは。
今日は、「ストーリー性がある募集」についてお話します。
一般に、チラシやポスティングを配布する場合、新年度・夏期講習など決まった時期や内容で作成します。
これは、当たり前に「どこの塾でも」やります。
すると、自塾が規模が小さかったり、開校したての場合は、老舗の塾や大手・中堅塾の広告に負けます。(手に取って読んでもらえない。)
そこで、上記の時期やタイミングで「同じ」にチラシやポスティングをするのではなく、定期的に「ストーリー」があるチラシ・ポスティングをされることを勧めます。
一回に2万枚を年3回するよりも5000枚を毎月配布するほうが効果があることは実証済みなのです。
「ストーリーがある内容」については次回に…

関連記事

  1. 学習塾経営について③
  2. 学習塾成功法④
  3. 雑談雑考;塾生30名で損益分岐点が成否のカギ
  4. 学習塾の独立開業・起業・開校を成功させるには⑳
  5. 新学期に向けて・・・新入塾生募集を
  6. 教室運営活性化とは①「塾生募集を戦略的に考える」
  7. 学習塾経営“無料”説明会のお知らせ
  8. GW特集;学習塾の実際「現場で起こる悲喜交々②」

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP