塾生を集める方法②

塾生を集める方法②

今回は、チラシについて…
まず、「当たり」チラシとは、チラシ作製・配布にかかった全費用をそのチラシでの入塾者の入金総額額で「その時にペイ」できたモノを指します。
エッ、そんなの無理ジャン…では、費用対効果が甘い方です。大手中堅塾はチラシに対する考え方が全く違います。ましてやフランチャイズのチラシはこの観点からみれば「カス」です。
また、チラシの本質は、入塾ではなく「問い合わせ」が目的なのです。

関連記事

  1. 学習塾の将来性②
  2. 雑談雑考;塾長の悩み相談「複数教室展開①」
  3. これからの生き残る学習塾経営⑥
  4. 雑談雑考:塾生増加の方法①「他塾からの転塾」
  5. 学習塾成功法③「チラシ」
  6. 学習塾成功法⑬
  7. 個別指導塾のこれから④
  8. 雑談雑考:「口だけのコンサルティングか?」

ブログカレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

  1. *

アーカイブ

PAGE TOP