雑談雑考;個人経営塾には賞味期限がある

雑談雑考;個人経営塾には賞味期限がある

熱意ムンムン、体力十分、教務力もある塾長の教室はGOOD!

他塾をよそに年収が600万円以上、塾長によっては1000万円も当たり前。

しかしながら、塾長の年齢が40歳を過ぎた頃から「陰りが」見え始めます。言わずもがなのことで「若い意識ではあるが加齢の影響がヒタヒタと忍び寄る」からです。

また、家族を持ち、子育てをしようにも自分が毎晩夕食も一緒にできない家庭環境、家庭崩壊と離婚率が高い「笑えない」業種。

開校して3年以上、40歳前に自教室の他に複数教室を運営しなければ、「気力の減少とと安定志向」でずっと1教室のまま・・・多いのです。

★複数教室展開を成功させる戦術⇒複数教室展開

★1教室のまま、家族生活を安定、塾以外の収入を得る⇒コンサルタントで収入を得る

考える時期が来ている塾長は、是非とも塾コンに連絡してみてください。

明るい将来が見えてくるはずです。

 

関連記事

  1. 学習塾経営について⑤
  2. お知らせ:コンサルティング・サービス地域及びエリア等について
  3. ホームページの有効活用を
  4. 学習塾の独立開業を成功させるには②
  5. 雑談雑考:伸びている塾は何が違うのか?
  6. 学習塾成功法⑧
  7. 塾生を集める方法④
  8. 夏の虫と学習塾

ブログカレンダー

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP