学習塾はサービス業か?

学習塾はサービス業か?

教育サービスという表現がありますが、「営業」という言葉にネガティブである塾関係者がいらっしゃる理由と同様に、このサービスという言葉も本質的な意味とは若干違うニュアンスで独り歩きしています。
学習塾は、本質的に「足元みて、弱みに付け込む商売(強烈な表現ですが)」ですから、提供するサービスは、他のサービス業以上に、愛情と真摯な態度が必要です。
あらためて、なぜこのようなことを今回、述べているかというと塾長という立場で仕事をしていると知らぬ間に「傲慢さや高圧的言動」になりがちだからなのです。
子供に対して、保護者に対して、「上から目線」での言動です。
自信を持つことや仕事にプライドを持つことは重要ですが、顧客にとっては「できれば受けたくないサービス」であることを念頭に置くべきです。
偶に、医者の仕事と「立ち位置」を同じにする塾長もいらっしゃいますが大変な間違いです。
医療サービスという人もいますが医者は、サービス業ではありません。
それさえもわからない塾長がいることが嘆かわしいことです。

ブログカレンダー

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP