教室運営活性化のススメ;無料「現状分析」のお知らせ

教室運営活性化のススメ;無料「現状分析」のお知らせ

夏期講習会が終わり、ほっと一息…ですが、数日休んだら是非とも後期の短期目標を見直す或は立てることです。

思うように受講生が集まらなかった。

新規塾生が少ない前期だった。

ならば、そのままで良いはずがありません。なぜ?必ず理由があるはずです。

多くの個人塾は様々な日常の仕事に追われ短期計画や現状分析が全く疎かになります。法人の組織化された塾の場合、端的に言えば「利益優先」ですから塾生募集・新規生獲得には厳しい目を持っています。かくして、教室責任者に対して毎月入塾ノルマを与え達成を強いることになりますがある意味計画的運営をしていることになり無計画な個人塾は益々窮地に追い込まれてしまうのです。

現状のままを続けることは大げさに言えば「座して死を待つ」ことです。

教室を活性化する!これを具体化することが新たな開けた道を創ります。

塾コンでは、この9月に無料にて「個人塾(F.C加盟含む)対象;現状分析診断」をエールを送る意味で実施します。この機会に新しい風を入れてみてはいかがでしょうか?…必ず変わります。

ご希望の方は、問い合わせフォームから「無料現状分析をしたい。」旨をメール頂くか、☎046-256-2015(午後3時~夜9時)に直接お問い合わせください。

 

関連記事

  1. 学習塾開業・独立起業の最後の確認;ラストオピニオン
  2. チラシの反応を上げるには…
  3. 学習塾開業成功事例;未経験・早期退職・56歳・妻帯者・地方リター…
  4. 個別指導塾のこれから②
  5. 雑談雑考:学習塾経営に未来はあるか?
  6. 危機管理
  7. 言うのは易し…
  8. 雑談雑考;乱塾時代の学習塾成功法はあるのか?

ブログカレンダー

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP