夏の雑考雑談②;学習塾で働く講師・教室長…

夏の雑考雑談②;学習塾で働く講師・教室長…

「学習塾勤務から独立開業のすすめ」

学習塾業界で働く人;講師・教室長は過酷な労働環境の割には給与が安いのが現実です。

大手学習塾で年収が500万から600万でもこれがピーク?先が見えてしまう。

中堅以下の学習塾やフランチャイズの雇われ塾長で年収250万から350万でしょう。

テスト対策、入試対策そして夏期講習会等の講習会の時は労働時間が長くなっても「みなし残業」でしょう。

塾生を増やせ! 売上を上げろ! 講習を受けさせろ! もっと詰めろ! やめさせるな!

良心的な教室運営をしようとしてもできないジレンマ…理想の指導もできず毎度毎度「数字」に追いかけられながら薄給で働く。

同じ苦労をするならば「自分の塾」で苦労したほうが良いのでは?

お辞めなさい…体力・気力そして熱意があるうちに。塾コンは、塾業界就労者に合わせた「成功する為の学習塾独立支援パック」を提供しています。

関連記事

  1. 雑談雑考;塾長の悩み相談「ホームページが死んでいる?」
  2. 「学習塾経営・教室運営について」②
  3. 学習塾の起業・開業・開校のために⑪
  4. 学習開業・経営;成功塾を創る「地域限定;12月~2月学習塾開業キ…
  5. 学習塾経営について⑤
  6. 「学習塾経営・教室運営について」⑤
  7. 教室運営活性化とは③「問い合わせがないから仕方ないは罪」
  8. 学習塾の独立開業を成功させるには②

ブログカレンダー

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP