個人塾VSフランチャイズ加盟塾

雑談雑考;個人塾VSフランチャイズ加盟塾

学習塾を開業・開校する場合に個人塾として独自の塾名と内容で開校する場合とフランチャイズ加盟と二つに分かれます。
単刀直入に「どちらが良い」のでしょうか?
基本的な項目について比較してみましょう…
①コスパ;個人塾>フランチャイズ加盟塾→個人塾の場合、およそフランチャイズ加盟の場合の半額
②塾生募集;個人塾>フランチャイズ加盟塾→個人塾の場合は「開校当初に足が鈍く」とも徐々に集まりますが、フランチャイズ加盟塾の場合は「開校当初に集まらないとそのまま低迷」…の傾向があります。
③運営サポート;個人塾=フランチャイズ加盟塾→ロイヤルティに見合ったサポートが得られていない現実。
④将来性;個人塾>フランチャイズ加盟塾→特に、個別指導は「飽きられている」傾向があることと、e-learning(パソコン指導)塾は、「厳しい」状況です。
⑤総評;個人塾は、ネームバリューがないし集客が大変また、教室運営内容がわからないそして、経営面でも不安があることからフランチャイズ加盟を選択される方がいらっしゃいます。果たして、これらの懸念を全て解決できるかといえば甚だ疑問があるのです。
疑問や懸念、フランチャイズの説明を受けられて「?」があればぜひともセカンド・オピニオンとして「なんでも質問箱」をご活用ください。

関連記事

  1. 中高年の学習塾開業講座②「安心確実な学習塾経営とは」
  2. 雑談雑考;学習塾経営・開業⇒フランチャイズ加盟<個人塾
  3. 雑談雑考;中高年の引きこもりの方々へ②
  4. 学習塾経営・開業・副業;個別無料相談「成功事例、総予算、集まる塾…
  5. 学習塾経営・開業・脱サラ起業;セルフチェック「学習塾開業成功確率…
  6. 雑談雑考;50代の転職・脱サラで学習塾開業の成否
  7. 雑談雑考;これからの学習塾経営・開業についての多面的思考
  8. 学習塾経営・開業;成功確率を格段に上がる「イノベーション学習塾経…

ブログカレンダー

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP