フランチャイズ加盟での学習塾開業・開校のメリットとデメリット

フランチャイズ加盟での学習塾開業・開校のメリットとデメリット

言わずもがななことですが最大のメリット(と思われている)は「経験不問で誰でもできる」です。
フランチャイズですから当たり前、未経験者でも成功するという事が最大の売りでしょう。

然しながら、「だれでも開業・開校できる=誰もが成功する」ことにはならないのが現実です。
なぜでしょうか?
成功塾塾長と失敗塾長の大きな違いは「本部のいう事を真に受けない方が成功する。」という摩訶不思議なことが起こっています。
✖年度代わりに「新年度の通塾意思の確認を年間の月謝総額を提示して」行う。
✖とにかく、チラシを入れまくることを勧められる。
✖保護者面談は、頻繁にはしない方が良いと言われる。
✖講習会は、ガッツリ勧めることが良いと言われる。
✖時間講師のO.J.Tについての方法を具体的に教えてくれない。
まだまだ、あります。

フランチャイズ加盟でも成功している塾長は、結局「独自の方法」で運営をしているのです。
〇保護者との信頼関係の構築
〇時間講師の授業の質を高める為の努力
〇塾生の学習意欲を維持向上させる方法
〇塾生募集の差別化戦略
等々です。

今まさに、フランチャイズ加盟で学習塾の開業・開校を検討されているならば先ずは「学習塾業についてよく知って」下さい…無料相談の活用をどうぞ。

既に、フランチャイズ加盟で教室運営をされていて「どうも思うようにいかない」塾長の方はどうぞこちらから相談なさって下さい。

私たちは、個人塾の経営活性化のプロです…きっと、有益な情報を得られるかと存じます。

関連記事

  1. 学習塾開業・経営;学習塾成功の秘訣は「人それぞれの独自性」にあり…
  2. 雑談雑考;馬鹿塾長は成功するが阿保塾長は・・・
  3. 雑談雑考;近隣塾に「勝つ」の意味
  4. 雑談雑考;なぜ学習塾を開業するのか?
  5. 学習塾開業・経営;G.W特番「失敗しない学習塾開業の為に」
  6. 雑談雑考;個人開校塾の成功の秘訣
  7. 雑談雑考;個人学習塾の「複数教室の必要性」について
  8. 新年雑談雑考シリーズ①~③;学習塾経営・開業を成功させる為のヒン…

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP