コロナ渦の学習塾開業・経営リスクを最小限にする一考察

雑談雑考;コロナ渦の学習塾開業・経営リスクを最小限にする一考察

【リスクを最低にするために副業で始める学習塾】
感染者の増加傾向にある現在、学習塾開業の動きが活発になってきているようです。
但し、この8月~9月開校のフランチャイズ加盟塾長から「思うように集まらないのでどうしたらよいか?」のご相談を数件承っている状況からまだまだ厳しい様子です。
学習塾開業は、人生一大決心の一つですし特に50歳以上の方は敗者復活戦をするには私見で恐縮ですが中々に難しい年齢かと存じます。
そこで、一案として仕事を辞めずに副業でできるならば、かなりリスクを下げられるのではないでしょう?
収入を得ながらの学習塾開業であれば、家族も安心です。
その方法は、複数ありますがいづれにしても運営内容は一様ではなく「できること」の範囲内でもニーズに照らして構築します。
カリキュラム、教材、講師等々…自分の生活環境と仕事の仕方に応じて、それぞれの内容と方法を創ることができます。
(これは、画一的な運営内容であるフランチャイズ加盟では絶対に無理だと思います。)
仕事を辞めずに副業で開業し、軌道に乗ったら時期を観て退社し塾業に専念することがリスクを最大限に下げる為の考えうる最良の方法だと思います。
私たちは、現在進行形で指導していることと現実の学習塾の状況を知っている、保護者のリアルな思いを知っているからこそ、「仕事を辞めずに副業として学習塾を運営する方法を創る」ことができます。
然しながら、そのノウハウは、誠に申し訳ありませんが一般公開をすることを差し控えさせていただきます。
なぜなら、皆がそれを知ってしまえば「競合塾」を増やすことになるからです。
加えて、同業他社様に「真似をされる」ことは全く不本意でございます。

リスクを最大限に下げ、成功確率が高い副業学習塾経営にご興味がある方はこちらからお問い合わせください。

関連記事

  1. 学習塾開業・経営;コロナ渦での現状について
  2. 雑談雑考;学習塾開業・損益分岐点の塾生数は何人なのでしょうか?
  3. 学習塾開業・経営・脱サラ起業;現場にいる塾人として学習塾業の展望…
  4. 学習塾開業成功事例;未経験・早期退職・56歳・妻帯者・地方リター…
  5. 雑談雑考;学習塾開業は誰にでもできるが、誰もが成功するわけではな…
  6. 雑談雑考;中高年の引きこもりの方々へ
  7. 中高年の学習塾開業講座②「安心確実な学習塾経営とは」
  8. 雑談雑考:学習塾成功のキモは個性化

ブログカレンダー

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP