学習塾開業・開校資金:初期費用を抑えるには…

学習塾開業・開校資金:初期費用を抑えるには…

副業、独立開業業種の中で、投下資金が安いことも学習塾が人気の理由です。

多くの方々は、フランチャイズ加盟で検討しますが、テナント借入費用や教室設営費用も含めると総額700万円は下らない金額になるのですがそれでも「安い?」感覚でしょう。

然し乍ら、「総額で300万円以内」でできると言ったら如何でしょうか?

しかも、成功確率はフランチャイズのそれよりも高いならば…

フランチャイズ加盟の一番のメリットは、「認知度=看板力」ですが顧客となる母親目線では「所詮、個人塾なんでしょ…」と思われていることに目を向けない方が多くいらっしゃいます。

かくして、「どうせ」そう思われているならば、何者にも縛られない地域のニーズに合った(=本当の意味での地域密着)教室を創る方が良いのです。

短的な例で言えば、「フランチャイズ加盟塾が上手くいかない理由の第一は、どの地域に開校しても同じ月謝=家計格差に関係なく」なのです。

フランチャイズのデメリットとメリットについてご興味があればどうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連記事

  1. 雑談雑考;学習塾開業・経営をする前に今すべきことは…
  2. 小さな学習塾の開業;7坪の学習塾でも成功する方法
  3. 副業で学習塾をする;主婦でもできる学習塾
  4. 学習塾経営・開業・開校;全国全域ぞくぞく成功塾誕生!
  5. 新規開業するときの不安① 資金
  6. 退職金を初期費用に充てて学習塾で開業するリスク
  7. 学習塾を開業・開校時の初期費用とは
  8. 学習塾開業・開校で成功する為の第三要件は…(1)

ブログカレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP